交通安全教室では講師の「太田先生」のお話を聞きました。
宇宙パトロール隊の「ブタマンまん」登場!
「しょうちゃん」も登場(^^♪
チャイルドシートに座ることや
横断歩道の渡り方を聞きました。
真剣に聞きながら一緒に
手を挙げてやってみます!
信号の約束もしました。
みんなよくわかっていたね!
キツネが化けるおまじない・・・
不思議なおまじない・・・
子供たちも一緒に^v^
うまく変身できてよかったね!
楽しい手品も見せていただきました。
交通安全のお約束を知ったり、再確認できた時間でした。
「わなげ」
「あ~はずれちゃった!」
釣れるかな・・・♪
お菓子釣りもありました。
よく食べています。
「しゅうまい」のお味はいかが?
3・4・5歳児さんの
今日のメインメニューは「回鍋肉」
おいしい!
おうちの方には長時間
ありがとうございました。
太田先生、文化部のみなさん
大変お世話になりました!
ありがとうございました!
中学3年生のお兄さん・お姉さんと交流がありました。
「おはようございます!」元気のいいお兄さんとお姉さんが来て挨拶をしてくれました。
これからクラスに入って一緒に過ごしてもらいます(^^♪
まずは「にこにこタイム」です。
りす組の赤ちゃんはここから様子を見ています。
一緒に踊りましょう!
「楽しそう~^v^」
おやつの時や遊びを一緒にしてもらいます。
ちょっと緊張気味?!
「こあら組さんの様子」
「うさぎ組さんは靴を履くのを手伝ってもらっています」
うさぎ組さんの「泡あそび」です。
いっぱいあわあわができて嬉しそう!
こあら組さんは「色水あそび」をしました。
きれいなジュースがいっぱいできました!
りんご組・ことり組・ぞう組の子ども達は「プールあそび」から帰ってきてお部屋で一緒に遊びます!
「あらって ばいきんを やっつけろ!!」
歌を歌いながら手洗いが隅々まで丁寧にできるようになっていました。
そろそろ中学生さんが学校に戻る時間になりました。
次回は10月です!お楽しみに~♬
「ばいばい~」「また来てね~」
「ありがとうございました💛」
別れを惜しんでいた子どもたちでした。
やさしくかかわってくれて嬉しかったですね。
かくれんぼごっこをしました。
りんご組さんが以前からしていた「かえる」と「へび」になってするかくれんぼごっこをこあら組さんと一緒にしました。
先生の話を聞いて・・・
「かえる」と「へび」に分かれて遊びます!「かえる」はへびが出てくると草むらに
隠れます。うまく隠れることができるかな?
楽しい音楽の時はかえるさんがお散歩しています
なんだかちょっと怖そうな音楽が流れてきたぞ~ へびさんの登場!!
「きゃ~」と楽しそうな声が聞こえ草むらに逃げていきました。
楽しそうに何度か繰り返していました。
「へびさんおうちに帰ります」 「草むらの向こうにはかえるさんがいっぱい」
遊んだあとは、今日の遊びについてお話をしたり、聞いたりしました。
楽しかったね!握手で「バイバイ、また遊ぼうね!」
ことり組さんとこあら組さんの交流の様子です🎶
こあら組さんがカエルのお面を被ってお部屋で遊んでいる遊びを今日は遊戯室で「サーキット遊び」をしました。
ことり組さんも一緒です。
お約束もしっかり聞いています。
ことり組さんにリードされながら一緒に遊びがスタートです☆彡
跳び箱でもお面をかぶせてあげる優しい姿がみられました💛
的はカエルの大好きな「バッタ」や「青虫」「コオロギ」「ハエ」です。ねらって!ねらって!
カエルの池もそろそろお片付けです。
先生の持っているお化けの袋の中に入れましょう!
きれいにお片付けができた後は・・・・・
普段ことり組さんのお部屋で遊んでいる「いきものワールド」の世界で遊びました。
こあら組さんは、リズムにのってことり組さんが跳んでいく様子を見ています。
じょうず~!!
素敵なジャンプ🎶
カエルのあとは「ダンゴムシ」に変身!!
「風が吹いたよ~」とオルガンから風の音が聞こえると歩いていたダンゴムシさんが「ひっくり返っちゃった!!」
一緒に楽しく過ごせた一日でした
変更もありますので園にお問い合わせください。
10 / 15